コロナウイルス感染症への対応について
新型コロナウイルスの感染症予防ため、職員一同マスク着用にて業務に従事させていただいております。
また、施設の換気を頻繁に行い、入口にはアルコールなどの消毒液を設置しておりますので、どうぞご利用くださいませ。
ご来店に際して、発熱等の症状がある場合は、まずはかかりつけ医に電話でご相談をしてください。
以下のいずれかの症状がある方は、ご来店をご遠慮いただきます。
1.息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある。
2.高齢者や基礎疾患等※のある方で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある。
1.または2.以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続いている。(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐにご相談してください、解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)
※糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
【妊婦の方へ】
妊婦の方については、念のため、重症化しやすい方と同様に、早めにご相談ください。
【お子様をお持ちの方へ】
小児については、小児科医による診察が望ましく、かかりつけ小児医療機関や新型コロナ受診相談センターに電話などでご相談ください。