1. Home
  2. 新着情報
  3. シャンプーできない!飼い主によるグルーミング中に猫が噛む理由は?

NEWS

新着情報

2021-08-15
シャンプーできない!飼い主によるグルーミング中に猫が噛む理由は?

「飼い猫が噛みついてくるからシャンプーができない…」

「グルーミング中に飼い猫が噛むのって理由があるのかな?」

 

このような悩みや疑問は多くの飼い主さまが抱えていることでしょう。シャンプーとなると逃げ回ったり、ブラッシングや爪切りのときも噛みつかれてしまい、お手入れも一苦労…。

 

そんな飼い主さまの悩みや疑問を解決するべく、今回は飼い猫への適切なグルーミング方法と、飼い猫がグルーミング中に噛む理由について解説します。

 

飼い主さまと愛猫がお互いに安心できるグルーミングを目指しましょう。

 

飼い主による猫のグルーミングは必要?内容や頻度を整理!

体全体のお手入れをすることをグルーミングと言いますが、猫は自分でグルーミングをすることができます。突起のある舌で体を舐めることによって、汚れなどを絡めとり、ある程度の清潔を保てるため、必要以上に飼い主さまが手を加える必要はありません。

 

飼い主さまによるグルーミングについては、過度にならないよう、内容や頻度について注意する必要があります。

 

月1回のシャンプーで清潔を保とう

 

猫はセルフグルーミングで体を清潔に保てますが、舌が届かないところは汚れが溜まりますので、月に1回の頻度でシャンプーをしましょう。

 

特に、以下に当てはまる場合はシャンプーをした方が良いとされています。

 

・長毛種である

・外で放し飼いにしている

・ベタベタしていたり、フケが出たりしている

・老い、肥満、病気等でセルフグルーミングが充分にできていない

・排泄物で汚れている

・毛玉の嘔吐が頻繁にある

 

ただし、月に何度もシャンプーをすると、皮膚のバリア機能に悪影響を与える可能性があるため、月に1回の頻度を守ることが大切です。

 

 

長毛種なら毎日必要なブラッシング

 

毛づくろいのときに抜け毛を飲み込んで胃や腸に溜まってしまうことがあるので、ブラッシングをして抜け毛を取り除きましょう。

 

短毛種の場合は週に3回以上、長毛種の場合は毎日ブラッシングするのが理想です。

 

ただし、長時間やりすぎるとストレスになるので、短時間で済ませましょう。

 

 

月1回の爪切りと週1回の耳掃除

 

爪が伸びると、室内の家具が傷ついたり、飼い主さまが引っかかれて怪我をしてしまう危険があります。飼い猫自身も、伸びた爪がカーテンなどに引っかかって爪が折れたり、巻き爪になって肉球が傷つくこともありますので、飼い主さまによる爪切りが必要です。

 

爪切りの頻度は月1回が目安ですが、子猫の場合は爪が伸びるペースが早いので、週1回は伸び具合を確認しましょう。

 

また、猫は耳垢が溜まりやすく、放置すると耳周辺の炎症につながるため、飼い主さまによる耳掃除も必要です。

 

耳掃除は週に1回が目安ですが、折れ耳の場合は雑菌が繁殖しやすいので、こまめに確認しましょう。

 

 猫がグルーミング中に飼い主を噛む理由2つとは?

シャンプーやブラッシングなど、グルーミングをしているときに、猫が飼い主さまを噛むことがあります。困っている飼い主さまも多いですよね。

 

猫がグルーミング中に飼い主さまを噛む理由は、主に2つあります。

 

恐怖や不快感からくるストレス

 

猫がグルーミング中に飼い主さまを噛む際には、恐怖でパニックになっている可能性があります。特にシャンプーは水に濡れることに恐怖心を抱く猫が多いため、噛むことが多いかもしれません。

 

また、不快感を伝えるために噛む場合もあります。大人しくブラッシングされていた猫が、突然噛みついてくる場合は、ブラッシングが長時間にわたっており、不快に感じたのだと考えられるでしょう。

 

恐怖や不快感は大きなストレスになりますので、愛猫がグルーミング中に飼い主さまを噛む場合は愛猫の様子を伺うことが大切です。

 

 

病気やケガに触れさせないための威嚇

 

病気やケガによる痛みがある場合、痛む箇所に触れさせないために、飼い主さまを噛むことがあります。

 

今まで飼い猫をグルーミングしても噛みつくことがなかったのに、突然噛むようになった場合は、病気やケガがあるのかもしれません。

 

普段と様子が違うなど、心配な場合は獣医さんに診てもらいましょう。

 

ウェルネスグルーミングサロンでは猫のグルーミングができる

猫のグルーミングでお困りなら、東京都大田区にあるウェルネスグルーミングサロンにお任せください。ウェルネスグルーミングサロンでは、猫のシャンプーや爪切りなどのグルーミングサービスを提供しております。

 

グルーマーはもちろん、動物看護士や獣医師まで有する動物専門家の施設ですので、健康を保ためのアドバイスをすることも可能です。カウンセリング用のスペースがあるほか、愛猫のグルーミングを拝見できる見守りスペースもご用意しておりますので、適切なグルーミングの方法も知れるでしょう。

 

ご自宅でグルーミングすると猫が飼い主さまを頻繁に噛むという場合には、プロのグルーミングを試してみてはいかがでしょうか。

 

特にご自宅でのグルーミングで愛猫にストレスがかかっていないか不安な方は、ぜひご検討ください。

 

まとめ

今回の内容をおさらいすると、以下の3点となります。

 

・猫のシャンプーやブラッシング、爪切り、耳掃除は適切な頻度を守ることが大切

・猫が飼い主を噛む理由には、恐怖や不快感などのストレスと病気やケガなどがある

・ウェルネスグルーミングサロンでは猫のグルーミングやアドバイスが受けられる

 

猫はセルフグルーミングで、ある程度の清潔を保つことができますが、やはり飼い主さまによるグルーミングも欠かせません。

 

グルーミング中に噛みつかれると、グルーミングの方法が間違っているのかと不安になることもありますよね。

 

ウェルネスグルーミングサロンは、正しいグルーミングの方法を学びながら施術を受けられるほか、健康保つ為のアドバイスも受けられる施設です。愛猫のグルーミングでお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。